- じょうすう
- I
じょうすう【乗数】(1)掛け算で, 掛ける方の数。 a×b の b。(2)経済体系の中である経済変数(例えば投資)が独立的に変化したとき, それにともなって他の変数(例えば国民所得)がどれくらい増加するかを表す比率。 投資乗数, 雇用乗数, 貿易乗数などの種類がある。 狭義にはこの内の投資乗数をさす。→ 投資乗数IIじょうすう【常数】(1)きまった数。 一定の数。(2)「定数(テイスウ)」に同じ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.